ひとつの機械を作り上げるために、
様々な分野のスペシャリストが
チームになって働いています。
営業、設計、購買、製造。
たくさんのプロの協力で作られる
シンクスの機械は常に高品質です。
-
- 営業
-
既存のお客様に機械の買い替えをご提案したり、導入されている機械のメンテナンスに訪れたりします。
シンクスの営業はスーツではなく作業着でお客様先へ向かいます。
商品知識だけでなく技術力も兼ね備えているのが、当社営業の特徴です。
-
- 技術開発
- 当社で製造する機械の設計図を作成します。また、実際に組み立てられた機械の試運転を行い、お客様の要望に沿った加工ができているかのチェックも大事な仕事です。
-
- 購買
- 設計が構成した部品リストに沿って、期日内に部品を調達します。もちろん、購入部品の価格交渉も行います。
-
- 品質管理
- 機械を製造中や、出荷後にトラブルが起きない様に、検品チェックシステムを作成しています。常に最適な品質を維持して、分析、更新をしております。
-
- 製造
- お客様が望む仕様に沿って機械を製造します。機械の組み立ては奥が深く、寒暖差や天気によって手の加え方も変わってくる、職人のような技術が求められる仕事です。
-
- シンクス
テコム - シンクス株式会社の製造製品のメンテナンスとお客様サポートをおこなっています。全国に13ヶ所の営業所を設け迅速にお客様ご要望にお応えできるよう努力しています。
- シンクス
-
- 生産管理
- 製造する機械のスケジュール管理だけでなく、部品手配のスケジュールも管理します。
生産の流れ
-
- 1.営業ヒアリング・プレゼン
営業 - 営業がまずはお客様の要望を伺い、仕様を選定設計します。その後、部品の原価についてや納期に関する調整を行い、お客様へのプレゼンと見積もり提出を行います。
- 1.営業ヒアリング・プレゼン
-
- 2.受注
営業 - お客様から注文をいただき、機械作りがスタートします。
- 2.受注
-
- 3.機械設計
技術開発 -
お客様の要望を叶えられるように、具体的に機械を設計していきます。
- 3.機械設計
-
- 4.部品手配購買・検品
購買品質管理 - 設計された機械を作るために要る部品をリスト化し、購買します。購買後は、検品を行い、モレやヌケ、部品に不具合がないかをひとつひとつ検品します。
- 4.部品手配購買・検品
-
- 5.塗装製造
製造 - 機械の各パーツに塗装を施します。
- 5.塗装製造
-
- 6.部組(小部品組み立て)製造製造
-
機械の各パーツを組み立てていきます。
-
- 7.製品組み立て製造
- 組み上がったパーツを、つなぎ合わせて機械を完成させます。
-
- 8.出荷検査製造
製造品質管理 -
組み上がった機械が、正常に動作するか、精度に問題がないかをチェックします。
機械が大きいので、出荷の際はクレーンで持ち上げてトラックに積み込みます。
- 8.出荷検査製造
-
- 9.納品、据え付け、試運転営業シンクステコム
営業シンクステコム -
納品後は検収や請求を行うほか、アフターケアとして1年間の製品保証や、修理メンテナンスを行います。
購入後十数年後には、機械新規購入提案営業を行います。
- 9.納品、据え付け、試運転営業シンクステコム